この記事ではこのブログ「独学資格試験合格研究所」と、私「はんますお」について紹介しています。
ブログ「独学資格試験合格研究所」の概要
独学資格試験合格研究所では、子育てや趣味に忙しくても独学かつ低予算で目標の資格試験に合格できるコツを研究していきます。
同時に資格商法を行っている企業や個人とは一線を画し、自分の経験も踏まえながら「独学で合格可能な資格」を紹介します。
これまでに独学で合格した資格一覧(年月は合格発表日を基準)
- 応用情報技術者試験(2018年6月)
- 情報セキュリティマネジメント試験(2021年1月)
- FP技能検定1級(1級FP技能士)(2021年11月)
ブログ名とハンドルネーム「はんますお」の由来
現在、妻の実家から徒歩3分のところに住んでおり、週3回程度義理の父母に子供の顔見せがてらお世話になっています。
その状況を見て、私の妻が「サザエさんに登場する【マスオさん】にそっくり。ただ、私の両親に会うのは週の半分くらいだから、【半分マスオさん】だね」と発言。
そこから、半分マスオさんを省略した形の【はんますお】になり、現在のブログ名とハンドルネームの名前の由来になっています。
はんますおってどんな人!?
1987年生まれ(ゆとり世代初年度)のB型、沖縄県出身、横浜市在住。
妻、ぴよちゃん♀(1歳)の3人家族。
早稲田大学教育学部卒業後、メーカー系商社で営業職につくものの、部署のパワハラ気質についていけず、9か月で退職。
その後零細編集プロダクションで編集職→2014年春より専門学校の教員→IT企業の社外向け講師というキャリアを歩んでいます。
また、DeCoと積み立てNISA、ソーシャルレンディングを用いて投資を実施中です。
ブログの主軸=「目標の資格試験に合格することで自己成長し、ビジネスや家庭での成功を目指す」
以下の内容をブログを通じて発信していきます。